2022/11/17 11:00 - 2022/11/17 12:30

【共催ウェビナー】noco社×ネクプロ社|営業効率化事例から見る営業DXツールとウェビナー/動画コンテンツの活用方法

概要

【第一部】登壇者
noco株式会社

執行役員 ビジネス開発部 ビジネスデベロップメントマネージャー 軸屋 邦彦

慶應義塾大学 経済学部 卒業。2007年、楽天株式会社に入社。アプリケーションエンジニアとして新規サービスのリリースに携わる。Webアプリケーションの開発に従事。2012年、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。事業責任者兼エンジニアとして、教育事業「アプリゼミ」の立ち上げを行う。2015年、株式会社GetItを設立。代表として、子供服販売のECサイト運営やWeb及びアプリの受託開発を行う。2022年6月、noco株式会社に入社。執行役員 ビジネスデベロップメントマネージャーに就任。

【第二部】登壇者
株式会社ネクプロ
マーケティング部 マネージャー 糸谷英三

経営コンサルティング会社にてキャリアをスタート。 その後、システム開発会社にて10年、ユーザー企業にてマーケティング・DXの業務を推進。 現在、ネクプロ社のマーケティング責任者として「ウェビナー」「動画マーケ」を推進。

マーケティング担当者の方へ

さまざまな業界で営業DXのための、インバウンドマーケティングの施策が進められている今。

資料ダウンロードからリードを獲得する「ホワイトペーパーマーケティング」や「ウェビナー/動画マーケティング」といった施策が、多くの企業で取り入れられています。

しかし、これらの営業DX施策が取り入れられている中、実際に結果が出ている会社とそうでない会社に分かれているのが現実です。

そこで今回のウェビナーでは以下のようなお悩みをお持ちの方に有益な情報をお伝えします。


こんな方におすすめ

 企業における営業DXの事例を知りたい

 自社にあった営業DXの具体的な打ち手がわからない

 ホワイトペーパーやウェビナーを活用したマーケティングを始めたい

 営業DXを始める際にどんなツール・機能が必要か知りたい


人気のセミナーとなるため、ご予約・お問い合わせは早めにお済ませくださいませ。

開催日時
2022年11月17日(木)11:00〜12:00
形式
オンラインセミナー(ウェビナー)
参加費
無料
主催
noco株式会社/株式会社ネクプロ

プログラム


【第一部】

営業DXツール「nocoセールス」から、昨今の営業DX情勢・事例を解説します。

・ユーザーのアクションを可視化し営業機会を創出する「nocoセールス」の紹介
・営業DXの事例
・営業DXの具体的な打ち手(施策)の解説
・既存ハウスリストの有効的な活用方法


【第二部】

営業活動において、売上に直結する改革は、5つのプロセスに分けられます。
1.特定の領域に特化する
2.今までターゲットから外れていた領域を攻める
3.営業のプロセスを変える
4.潜在層までアプローチ領域を拡げ、ナーチャリングにより長期視点でアプローチする。
5.教育やツール導入により、営業プロセスにおける不足分を補う

今回のウェビナーでは、「営業のプロセスを変える」ことで売上を伸ばすための動画を活用した手法を、グローバルトップ企業のケーススタディをもとに解説します。

お問合せ


株式会社ネクプロ ウェビナー事務局 marketing@nex-pro.com

開催日程

  • 2022/11/17 11:00 - 11/17 12:30 (90分)

申し込み期間

  • 2022/11/07 00:00 - 2022/11/17 11:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2022/11/07 00:00 - 2022/11/17 11:00